第27回実務者会議

令和6年7月18日(木)に、第27回(令和6年度第1回)実務者会議をテレビ会議形式で開催しました。

今回の実務者会議では、今年度(令和6年11月頃を予定)から再開するテーマごとのグループ議論について、その内容・方針について、参加自治体と共有するとともに、各グループのメンバー同士の顔合わせを実施しました。

第26回実務者会議

令和6年3月にテレビ会議形式で、第25回実務者会議での講演会、幸せリーグ寄稿集及び令和6年度から再開予定のテーマごとのグループ議論についての意見交換会を行いました。

第25回実務者会議

令和5年11月10日(金)、第25回(令和5年度第1回)実務者会議をテレビ会議形式で開催しました。

今回の実務者会議では、山崎史郎氏(内閣官房参与(社会保障・人口問題)内閣官房全世代型社会保障構築本部総括事務局長)による「人口減少社会を考える-未来への責任-」というテーマでご講演いただきました。

第24回実務者会議

令和5年2月2日(木)、第24回(令和4年度第2回)実務者会議をテレビ会議形式で開催しました。今回の実務者会議では、幸せリーグ加入自治体である2自治体から「地方(地域)創生」、「人口減少(少子高齢化)」の取り組みについての事例報告をしていただきました。

第23回実務者会議

令和4年12月2日(金)、第23回(令和4年度第2回)実務者会議をテレビ会議形式で開催しました。

今回の実務者会議では、木村俊昭氏(東京農業大学教授・東京大学大学院非常勤講師・日本地域創生学会長・地域創生実践総合研究所所長)による「地域創生・SDGsの本質—実学・現場重視の視点から—」というテーマでご講演いただきました。

第22回実務者会議

令和4年2月1日(火)、第22回(令和3年度第2回)実務者会議をテレビ会議形式で開催しました。今回の実務者会議では、幸せリーグ加入自治体である3自治体からDX推進に向けての取り組みについての事例報告をしていただきました。

第21回実務者会議

令和3年11月12日(金)、第21回(令和3年度第1回)実務者会議をテレビ会議形式で開催しました。

今回の実務者会議では、幸せリーグ顧問である広井良典氏(京都大学人と社会の未来研究院教授)に「人口減少・成熟社会のデザイン 拡大・成長から持続可能性とウェルビーイングへ」というテーマでご講演いただきました。

第20回実務者会議

令和3年1月25日(月)、テレビ会議にて第20回(令和2年度第1回)実務者会議を開催しました。議論したテーマは以下のとおりです。

 

・新型コロナウイルス感染症の対策として各自治体が行っている取り組みについて

・アフターコロナを見据えて、市民の幸福感の向上を図るため、自治体として取り組んでいくことについて

平成29-30年度実務者会議の成果報告内容を掲載しました

令和元年7月9日に実施した第実務者会議成果報告会において、平成29-30年度実務者会議の議論の成果を報告しました。議論したテーマは以下のとおりです。

  1. 幸福度調査等の政策反映
  2. 幸福度指標の活用、行政評価
  3. 人口減少・少子高齢化・雇用問題
  4. 子育て支援
  5. 町おこし・観光振興
  6. 地方創生・公共施設の総合的管理

議論の成果は、下記のリンク先に掲載していますので、ぜひご覧ください。

第19回実務者会議

令和2年1月29日(水)、サンパール荒川(荒川区)にて第19回(令和元年度第2回)実務者会議を開催しました。

会の前半では、幸せリーグに加入している自治体から、下記の先進・独自事例を報告していただきました。

 ・島根県邑南町   「邑南町における定住対策
            ・日本一の子育て村を目指す取組について」
 ・神奈川県小田原市 「協働地域社会税(仮称)について」
 ・北海道北広島市  「北広島市のまちづくりと北海道ボールパーク構想」
 ・佐賀県佐賀市   「AI等のICTを活用した業務改善の取り組み」

後半には、新たに設定した以下の6つのテーマごとにグループに分かれ、議論をスタートしました。
なお、議論テーマは、加入自治体を対象に実施したアンケート調査の結果をもとに設定しています。

 1. AI・ビッグデータ・IoT
 2. (若者の)地域・行政参加、市民協働
 3. 幸福度関係
 4. 人口減少・少子高齢化
 5. 地方創生・地域活性化
 6. 関係人口

このグループでの議論は令和3年度まで継続し、令和3年度末に成果報告会を開催して成果を発表する予定です。

jitumushakaigi12